今着ているものもあるし、枚数増やしたくない・・。数カ月間だけだし買わなくて大丈夫!
と思っていたのですが・・
結局3枚も買ってしまいました・・笑
これがおススメだ!というもに出会うまでの道のりです。
マタニティパジャマを購入した理由
それは
- ズボンのお腹周りが入らなくなってきたから!
- 何ならトップスもパツパツになってくる・・
- そして入院中も必要だから
妊娠前ウエスト部分が紐で調整出来るズボンを履いていて、まだまだ余裕があったから大丈夫っしょ!
と思っていたけど、いつかパンパンになる日が来ます・・
トップスは使えるだろう、と思って一番下のボタンを外して使っていたけど、やっぱり大きくなるお腹にはかないませんでした。
入院中に準備するパジャマは、産院によって違うかも知れないけど私のところは前開きを準備することだった。
そして、妊婦検診で病院に行ったときも入院中の人かな?パジャマ姿で診察室に入って行く人を見る。
と言うことは、人に見られても恥ずかしくないパジャマじゃないといけない!と思った。
あいにく私が持っていたのは、生地が薄いため少し透け感がある。
もう1着は、ピンクのモコモコでちょっと可愛らしいパジャマだった。
なので買うことに決定!!というより、買わざるを得ない状況だったかも、笑
某赤ちゃん用品店で購入
ちょうど某赤ちゃん用品店でセールをしていたので買ってみた。
こだわってはいなかったけど、買ったのは横から授乳できるタイプのもの
- 丈が長い
- ウエストゴムが調節できるものだった
- 綿100%
典型的なマタニティパジャマ。生地も厚めで秋冬にはちょうど良い。
しかし、問題が・・
◆ちょうど季節が秋冬
数年前から乾燥肌でお腹が痒くなっていた。元々の乾燥肌に加え、ただでさえ妊娠中も痒くなる。
某赤ちゃん用品店の授乳用のパジャマは、横が開いて授乳できるような構造になっている。その構造のせいで布が肌に当たって痒い!
それから調節できるウエストゴムもゴムが当たって痒い
ベルメゾンで購入
2着目に買ったのがベルメゾンで高評価だったやつ
金額もサイトによって違うので、色々比較してみてくださいね☆
パチッと留めるボタンで検診にも便利とのこと♪
足元にもボタンがあり、ロンパースにすることが出来るので寝ていても、まくれ上がってこないのが魅力☆
- ワンピース、下側をボタンで留めればロンパースにもなる
- トイレのとき引きずらなくて良いかなと思った
- そして産後も部屋着としても使える
高評価だしおススメできるパジャマだと思います♬
真冬だとちょっと寒いかな?という感じですが、病院の入院で使うなら院内は暖かいので大丈夫かなと思っています。
▼ベルメゾンなら楽天リーベイツ経由がポイントも付いてお得です♬
無印用品で購入
入院時も最低2枚はいるので、もう1枚買うことに。
それが無印良品のマタニティ用パジャマ
これがまた、とっても良いパジャマを見つけることが出来ました!!
私が苦手だった横の縫い目もないオーガニックコットン
1度着るともう他のパジャマには戻れません、笑!
冬は寒いかなと心配していたけど2重ガーゼなので意外と大丈夫。そして軽いのも気に入った。
分厚い方が暖かいかなと思っていたけど、今考えると某赤ちゃん用品店のパジャマは重い・・。
快適な睡眠のためには、軽い方が良いような気がします。
ズボンはレギンスなのでお腹部分が伸びます。縫い目はお尻側にあるので問題なし。
1つデメリットを上げるなら、レギンスは妊娠後期になると履くのに苦労する。
トップスが長めなので、入院のときは病院の中も暖かいし、だったらレギンスは履かなくて良いかなと考えています。
産後もパジャマだけじゃなく部屋着くらいなら使えそう♬
セールとかの安いので済ませようと思っていたのですが、結局何着も買ってしまって・・。
他に比べたら少しお値段張るけど、最初から無印良品にすれば良かったなと思っています。
次にパジャマを買うとしても、絶対無印良品で買うと決めています!
ケチらずにちゃんとしたものを買った方が良いと思ったパジャマ選びでした。