YUYUログ

日々のことや趣味などの雑記ブログ

女ひとり旅カナダ
旅スタンプ帳
じゃらん期間限定ポイント
JINSカラーレンズ

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

双子妊娠のつわりについて

双子妊娠 つわり

双子妊娠のつわりって、単胎児よりつわり酷いの??

 

最初の頃、病院で「双子妊娠の場合は、つわりも通常よりも強くなります」と聞いていたので、ビクビクしながら日々を過ごしていました。

 

だけど、実際は・・

 

 

双子妊娠の悪阻は、意外と平気な方だった

個人差があるでしょうが、私の場合は思ったより大丈夫だったということ。

よく食べ物の匂いを嗅ぐだけでダメとか、見るのも嫌とか、何度も嘔吐してしんどい!

というのを聞くけど、私の場合はそこまでありませんでした。

 

ご飯の匂いがダメ・・とよく聞くのですが、むしろお米なら大丈夫!

という感じでした。

 

だけど、まったく悪阻がなかったわけではありません。

 

食べ悪阻の症状

食べたら気持ち悪くなる

というのでなく、私の場合は食べづわり。

空腹になると気持ち悪くなる。だからちょこちょこ何かをつまんで食べていました。

あとは、魚やキャベツ、キノコ類をあまり受けつけなかったり。

 

全く食べられないわけではないので、少しだけ食べる。食べる量も基本少なめ。

よって体重減少といった状況。

 

食べ物以外で、この臭いキツイ

旦那の歯磨き粉の匂い、食器用洗剤のにおい、お酒のにおい

がちょっとキツく感じたこともあります。

 

★歯磨き粉の臭い

自分のは、添加物を気にしてシャボン玉せっけんの歯磨き粉を使っていました。

なので、歯磨き粉臭たっぷりの旦那の使う歯磨き粉の臭いがちょっとキツイなと感じる時もありました。

 

 

★お酒の臭い

これも旦那の飲んでいるお酒。普段なら気にならない臭いも妊娠中は敏感になるんですよね~。

 

★食器洗剤の臭い

一般的な食器洗剤を使っていますが、この臭いもキツク感じました。

いつもなら何も感じないんですがね。私が食器洗うときは、ちょっと優しめの無印良品の洗剤を使っていたので、さほど臭いは気になりませんでした。

旦那が洗い物してくれるときは普通の洗剤を使うので、ちょっと臭いがキツイ・・。

だけど我慢できないわけではない。やってもらっているので、あまり口出しせず・・

といった感じでした。

 

 

時々、悪阻のせいか体がしんどい時ももちろんありました。夕方~夜にかけて気持ち悪くなることが多かったです。

 

12週~13週の頃

これがキツイ悪阻かも・・という経験がありました。

比較的つわりが収まってきたかな、と思っていた矢先

 

夕方~夜にかけての気持ち悪さはいつも通り。しかしその日は、夜10時頃トイレの近くで急に吐き気がして妊娠して初めて嘔吐した。そこから1時間おきぐらいに嘔吐。合計3回も。

 

食べ悪阻なので、外出時は念のためカバンにお菓子をちょっと忍ばせてお出掛けは普通に出来ていました。

それ以降午前中だるい日が何日かあったけど、悪阻は収まりつつあった。

 

14週目ぐらいになると

悪阻も収まってせいか食べられるようになりました。

しかし

急にお好み焼きが食べたくなって、食べすぎて苦しくなり、自己嫌悪になることもあったりと・・。妊娠しているしていないに限らずのことですが。

 

その翌々日。夜にまた少し気持ち悪くなった。ギリギリ吐いてはないけど。その翌日、午前中気持ち悪いかもと思ったけど大丈夫だった。

 

その頃になると、外出するとちょっと疲れやすくなった。暑さとマスクの息苦しさかも知れない。

 

色々な人の話を聞くと、朝から嘔吐で始まったり、真夏なのに寒気がしたり、気持ち悪すぎて外出できなかったり・・

 

それを思うと、比較的軽度な悪阻だったのかなと思いました。