コロナ前に行ったときの内容です。
◆スケジュール◆4泊6日
乗った飛行機がなんと嵐のラッピング飛行機!!嵐ジェットでした♪超ラッキー!写真をパシパシ撮りました。
1日目
空港到着◆11:30
アラモアナショッピングセンターとドンキホーテでショッピング
まずは、ロコモコを頂くことに♪
そのあとはドン・キホーテでお買物。
ばらまき土産など種類豊富です。
2日目
朝、少しビーチへ出向く。
ハワイのスーパーでお土産のお買物
ビーチの後は、ホールフーズでお土産を買いました♪
ホールフーズのロゴが付いた人気商品エコバッグ、石鹸、リップクリーム、ボディローション、ピーナッツペーストなど。
ホールフーズのエコバッグは旅行中にも使用している人をたくさん見かけました。大きくて買ったものがたくさん入るし便利です♪
↓
ウォルマート・・まな板、ビーチサンダルなど
↓
クッキーコーナー、ホノルルクッキーでお土産。
この小さめサイズの竹仕様のまな板はすごく重宝していて本当に買って良かったです!
ちょっとだけ野菜や果物を切るとき。大きいまな板は洗うの大変だし出すまでもないなってときは、これがすごく便利です。小さいので洗うのも簡単。とてもお気に入り♪日本でも似たようなのは買えるかもだけど、大好きな場所で買ったものを目にするとその度気分が良くなることに意味がある!
アロエのジェルは日焼けした肌に良いと聞いたので現地で使うため購入。もちろんジェルもリップクリームもオーガニック。
3日目
ヒルトンホテル内の「MAC24/7」で朝食にパンケーキを頂く。ボリューム満点。
「スピリチュアル・ハレイワ星空」ツアーに参加
クカニロコ・バースストーン
赤土で続く道の先に王家の出産された場所がある神聖な場所。
↓
ドール・プランテーション 言うまでもなく定番♪
↓
ワイアルア・コーヒーファクトリー。コーヒーとマラサダを頂く。
この場所は「もやもやサマーズTV」で出たのだそうです。
ノースショア・ソープファクトリー
コーヒーファクトリーのすぐ隣にあって、ナチュラル石鹸が買えます。
その後、伝説のバランスロック
↓
アイリ・ビーチパーク
↓
ハレイワのスヌーピー・サーフショップでお買物
外観からして、すでに可愛い♡
↓
夕食にガーリックシュリンプを頂く
↓
ビーチでウミガメを発見!
休憩中のご様子。2メートルだったかな、近づいちゃダメっていう決まりがあるみたい。
4日目
サンドバーのツアーに参加
その後、アラモアナショッピングセンターでアサイーを食べる。
アサイーってよく聞くけど、私は日本じゃ普段食べないしハワイ気分を味わうためにもここで頂く♪
5日目
モ二・ホノルル(日焼けスヌーピーのお店)
ずっと気になってたもの・・・ハワイ限定スヌーピーのトートバッグを購入♪
空港行きのバス 時間に注意!
私たちは指定時間の5分前にバス停へ向かって歩いていると、乗る予定だったバスが目の前で出発して行ってしまいました。ツアーデスクへ行き事情を説明しバスが戻ってきて何とか事なきを得たけども、かなり焦った。
バスが来るまでの間、あらためて予定表を確認すると「10分前集合」になっていた。私たちが到着したのは5分前。出発時刻がきてなくても10分前に到着していなきゃ乗客はいないとみなされて出発されちゃうのかな・・・。まあ日本と海外は色々違うからね。
ホテルのアメニティが素晴らしかった!
このマリエオーガニクス
とくにシャンプーとコンディショナーが良い!使ったあと髪を触った感じが、すごくしっとりサラサラのなめらかで調子が良い♡素人ながらにも分かる。
以前行ったときは、安めのホテルに泊まったので何も思わなかったけど、今回はちょっとお高めのホテルへ宿泊。するとアメニティまで高級でした♪
おすすめの海外旅行・海外ツアー | お得な旅行の予約は【日本旅行】
格安スーツケースレンタルならDMM!2日間2,040円(送料無料)から!
感想
日本にもホールフーズのようなオーガニックスーパーがもっとたくさん身近に欲しい♬
日本で買い物する時も、ハワイのスーパーで買い物したときのようなワクワク感を感じたい。お菓子や調味料、オーガニックコスメなど見るだけで楽しい。
ツアーで郊外の方へ出てみて、田舎も悪くないなと思った。
ハワイ自体、日本人が多すぎでどこに行っても8割ぐらい日本人で、海外に来たという感じはしない。けれどもバカンスやリゾート気分はとても味わえる。なんだろうなあ。やっぱり帰国したときには、モヤモヤやストレスから解放されたような清々しい気分になる。ハワイ自体がパワースポットって言われてるからかな。